OUR UNIQUE SELLING POINT
ひとりひとりに100%合わせたカリキュラム
24時間対応の英語トラブルに関するサービス
ランゲージコンサルタントのパイオニア
WHAT? ランゲージコンサルタントとは? 英会話教師との違いは?
ランゲージコンサルティングの意味を知っていただくために、まずは『教師』と『コンサルタント』の違いを考えてみてください。教師は、画一的なカリキュラムに沿って知識を伝播します。『教師を通じた学習』において、その教師の教え方に適応する責任は学ぶ側にあります。一方コンサルタントは、顧客のいかなる職業上もしくは個人的なニーズに対しても柔軟に対応する必要があります。成果に絶対的にコミットする点で、教師とコンサルタントは大きく異なるのです。
WHY? なぜランゲージコンサルタントが必要か。
~最適な言語表現を使いこなせるかどうかが、あなたの一生を変える~
クロスボーダーのビジネスコミュニケーションを行う際には、専門知識に加えて、異なる言語を使いこなす能力が不可欠となります。その言語の背景にあるニュアンスや文化的な意味合いを理解することなしに、効果的なコミュニケーションをすることはできません。
私たちは言語にこそコンサルティングが必要だと考えるのです。
HOW? どのように学ぶか?
~学習した言語表現を、日常生活や仕事で実際に活用したことはありますか?~
私たちは、ひとりひとりの専門分野や生活環境に応じて学習カリキュラムをデザインします。テーラーメイドのカリキュラムに沿ったレッスンには、日常生活や仕事にすぐに役立つ表現が幅広く盛り込まれています。
同時にどのような言葉遣いがより相手に魅力的に響くか、 説得力を持つか、心地よく伝わるかなど多角的に学ぶことで、最も伝えたいポイント、情熱や感情などの要素を損なうことなく伝えることができるようになります。
Contact
➤ LOCATION
〒151-0053
東京都渋谷区代々木3-1-11
パシフィックスクエア代々木 3F
☎ CONTACT
EM: support@hugols.com
TEL: 03-6868-3744
OUR SERVICES
Teaching / Training (B2C & B2B)
間違いなく、あなたが頻繁に使う言葉の方が覚えやすいのに・・・。
だからこそ、お客様の仕事の内容に応じたカリキュラムをつくるべきなのです。
BUSINESS CORRESPONDENCE (b2B)
海外の関係先(子会社、パートナー、顧客等)とのやり取りをサポートいたします。とりわけメール対応では誤解が頻繁に生じます。対面でのやり取りが行われない場合には、言葉の選択の重要性はさらに増すことでしょう。
Lecture / Presentation / Speech (B2C)
公の場で話すということは、滅多に機会がない人もいれば日常的に行う人もいます。どちらにしても完璧を求める人にとっては、時に夜も眠れなくなるほどの困難を伴う仕事となります。
私たちは間違いの修正はもちろん、より簡潔で伝わりやすい文章や表現をご提案し、完成度を高めるお手伝いをいたします。
Proof reading / translation
(B2C & B2B)
書類の翻訳ミスなどがご心配の時は、弊社コンサルタントにご相談ください。税務書類、財務書類(貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー表)、契約書等様々なビジネス文書に通じ、翻訳の推敲等の経験も併せ持つコンサルタントがサポートいたします。翻訳会社を通しても、文章の意味合いや要素が十分に反映されない訳となることが珍しくありません。そのため弊社では、文脈や核となる意味合いをきちんと汲み取ることができるよう、コンサルタントには語学とビジネス両方の経験を持つことを条件としています。
ARTICLES / ESSAYS / STATEMENTS (B2C)
あなたは今までに一度でも、言語的限界があるばかりに、アイデアや考えが表現しきれないと感じたことはありませんか。洗練された言葉遣いでアイデアや意見をまとめるのは、母国語でも難しいことです。
もしあなたが教授や記者であれば、論文や記事はあなた自身のブランドであり、職業人としての価値を決めるものだといっても過言ではありません。私たちはぎこちなさを感じる言語表現を自然かつ洗練された文章に置き換え、あなたの考えを言語的限界にとらわれずに論文や記事に落とし込むサポートをいたします。
DOCUMENT / ARTICLE WRITER (B2C)
中にはゼロから英文の書類を作らなければならないお客様もいるでしょう。必要に応じて弊社のコンサルタントが書類や論文作成のお手伝いをいたします。お客様のご要望や情報を十分に把握した上で、お客様の意図が書面上に反映されていることを確認しながら作成させていただきます。